介護のお仕事【BEST転職・求人】 > 基礎知識 > 介護職員初任者研修資格の取得について

介護職員初任者研修資格の取得について

Pocket
LINEで送る

日本では介護が必要な高齢者の数は今後も増加すると予想されています。このような状況の中で、将来性や安定性が期待されているのが介護業界です。

そんな介護業界への就職や転職希望者も増加傾向にありますが、介護業界で働くためには特別な資格が必要なのでしょうか。ここでは介護業界の仕事と介護資格について説明します。

介護業界の仕事内容

一口に介護業界といっても、その仕事内容は多岐に亘ります。介護の仕事で最もよく知られているのが、介護が必要な高齢者に対する介護サービスの提供です。

介護サービスには高齢者の体に直接触れる身体介護サービスと、間接的に高齢者の介護をする生活支援サービスとがあります。身体介護サービスには、入浴や排せつなどのサポート、食事のお世話、ベッドや車いすへの移動・移乗などがあります。

これらの介護サービスを提供するためには専門的な技術や知識が必要となるため、介護資格の取得が必須になります。

一方、買い物代行や洗濯、個室の掃除、ベッドメイキングなど、高齢者の体に直接触れずに行う介護が生活支援サービスになります。生活支援サービスに関しては介護資格を取得していなくても提供することが可能です。

基本的な介護資格

介護業界には生活支援サービスの提供のように、介護資格無資格の人でも就業できる仕事があります。しかし、多くの介護の現場で必要とされていることは高齢者に対する身体介護サービスの提供であり、就職・転職活動の際に介護資格の有資格者の方が有利になるのは事実です。

それでは、介護資格にはどのようなものがあるのでしょうか。
まず、最も基本的なものが介護職員初任者研修資格になります。

初任者研修資格の取得には、指定の講座を受けなければなりません。通信でも受講できますが、数時間はスクーリングの必要もあります。受講資格は無く基本的に誰でも資格取得を目指すことができ、取得難易度はそれほど高くはありません。

しかし、初任者研修資格を取得しておけば身体介護サービスの提供ができるようになるため、仕事の幅は広がります。

初任者研修資格取得者ができる仕事

介護業界の仕事でも勤務する施設や事業所によって仕事内容が変わります。特別養護老人ホームやデイサービスなどの介護施設では、スタッフリーダー的存在である介護福祉士の管理下であれば、介護資格無資格者の就業も可能となります。

施設全体の清掃や雑務全般などの作業もできるため、募集さえしていれば採用される可能性は十分あります。しかし、高齢者の自宅を訪れて介護サービスを提供するホームヘルパー(訪問介護員)の仕事をするためには、介護資格の取得が必須になります。

ホームヘルパーは基本的に一人ですべての介護サービスの提供を行うため、介護資格が必要な身体介護サービスの提供もできなければなりません。介護業界の中でもホームヘルパーとして働きたいと考えている場合は、まずは初任者研修資格の取得を目指しましょう。

介護業界でのキャリアアップ

介護業界はキャリアアップシステムが明確だと言われています。なぜならば、より上位の介護資格を取得することが介護業界でのキャリアアップに直接繋がるからです。

その中でも最高峰の介護資格がケアマネジャー資格です。

ケアマネジャー資格を取得するためには、介護職員実務者研修資格と介護福祉士資格を順番に取得しなければなりません。

実務者研修資格は初任者研修資格同様に指定の講座を受けなければなりません。
取得難易度は高くなりますが特に受講資格がないため、初任者研修資格を取得せずにいきなり実務者研修資格の取得を目指す人もいます。

この場合、資格取得サポートを行っている企業に就職をして、効率的に資格取得を目指すという方法もあります。介護業界では常に人材を求めていますので、就職や転職を考えてみるのも良いのではないでしょうか。

介護士求人ランキングBEST5

関連記事